【園芸テクニック】パンジー・ビオラ(耐寒性植物)が凍った時どうするの??冬場の管理について♪

とある気温氷点下の寒い日、朝起きるとパンジー・ビオラ(植物)が凍ってる…、雪が積もってる…なんてことありますよね。今回は耐寒性植物のパンジー、ビオラを題材にそんな時の対処法について書かして頂きます。

育てる前に耐寒性があるかないかは絶対に確認するべし!

冬に植物を外で育てる場合は、必ず耐寒性があるかないかを確認してください。基本的に植物は適期に販売されるので、シーズンにお店に売ってある植物はそのシーズンに育てても大丈夫なものがほとんどです。ですが…中には時期はずれのものございますので確認してから育てることで、失敗することを防ぐことができます。私の感覚の話になってしまいますが、基本的に耐寒性と表記があれば氷点下5℃~0℃ぐらいは大丈夫だと認識しております。住まれてる地域によっても、気温の下がり方や雪の降り方、天候が違いますので、購入前に販売店などで確認するのもおススメです。分からなかったらプロに聞いちゃおう作戦です。

寒い日にパンジー・ビオラがしおれた時はどうするの??
また冬場の水やりは??

寒い朝にパンジー・ビオラがしおれてしまっていることってないですか?それは表面が凍ってしまってたり、水が凍っ土から水分が吸えなかったりするからです。
この現象を見た時に、「あ!水切れでくったりしてる。水をあげないと!」と水をあげてしまう人がおられますが、氷点下になるような冬場の水やりは特に注意してください。水を上げ過ぎて、水浸しの状態で氷点下の外気にさらされると、土が凍りつき→細胞が完全に凍りつく→死んでしまいます。特に鉢植えなどは要注意です。
また、寒そうだからといってお湯をあげるのは絶対にNGです!高温のお湯は植物の細胞を破壊します。人でもそうですが、熱湯に入れますか??死んでしまいます。では、温いお湯ではどうだろうか?と疑問に思われるかもしれませんが、氷点下になっているところにいきなり30℃程度のお湯あたえる…。人に置き換えてみて頂くと分かり安いかもしれません。人だとヒートショック症状をおこしかねませんね。ですので、あまりお勧めはしません。

冬場は天候も安定しないため水やりが難しい時期です。もし水やりをやるのであれば、日中の気温が高い時に、表面が2~3㎝程度湿るぐらいの水やりで問題ありません。もしそれでも足りなければ、もう一度といったように分けてやってください。しかし、あくまでなるべく水をやり過ぎない、なるべく水をやらないというのが前提です。また、水のやり過ぎは、せっかく植物が凍結防止で蓄えている糖(※後で少し説明)を薄めてしまいます。ですので、やはり水やりは最小限でお願いします。
【ポイント】しおれている原因が寒さなのか本当に水がないだけなのかしっかり見極め、水をやり過ぎず、凍った植物はお日様出で自然解凍!!

植物は凍らないために寒くなると糖をためるのです!

実は、植物には冬に向けて冬支度をし、氷にくくなるしくみをもっているのです。
簡単に言うと、寒くなると大切な細胞内に糖を蓄え、細胞内部を氷にくくします。冬のホウレンソウが甘いと言われたり、雪の下キャベツ(越冬キャベツ)が甘いというのはこういった植物が死なないために細胞内に糖を蓄えるから普段の栽培より甘く育つんですよ~♪

パンジー・ビオラが凍てしまった、雪が積もってしまった場合どうしたらいいの!?

①地植えの場合→対処法なし。植えるまえに場所を要確認。
地植えの場合は、正直解決策はなく氷が解けるの、雪が解けるのを待つしかありません。すみません。
ですので、地植えする前のアドバイスとして、冬の植物を地植えする場合は、なるべく光が良く当たる場所に植えてやってください。朝凍っていても、日中に日が当たることで、氷が解けます。日が当たりにくい北側への植え込みはなるべく回避してください。もし北側の日が当たりにくい場所で植物を植えたい場合は移動できる、鉢やプランターに植えこんでやることをおススメ致します。

②鉢植え、コンテナ植えの場合→雪のかぶらな軒先や日が当たりやすい場所へ移動。雪が積もればとってやるのがおススメ。
鉢植え、コンテナ植えの場合は、環境をコントロールできるという特徴があります。ですので、植物を一番日があたる特等席に置いてあげて、凍りや雪を解かしてやってください。また地植えとことなり、水もコントロールしやすいですよ♪※氷点下5℃以下になるような時は、応急処置として玄関やガレージなどの室内への移動しても構いませんが、極端に暖かい室内などへ植物を避難させるのは、次に外に出す際に弱る原因となるので要注意です。

実は雪がかぶった方が温度が0℃以下にならない!!

雪の下って寒いイメージがありますが、実は雪の下は外気がいくら寒くてもほとんど0℃より下がることはないんです。かまくらのい中が外より暖かく感じるのと同じですね。植物も天然のかまくらで実は守られてるんです。雪がかぶっているメリットは温度が0℃以下にならない点なんですが、デメリットもあります。長期間雪の下になってしまうと光があたらない場合は、徒長したり、弱ってそのまま枯れてしまうことがあります。
※雪の下になって問題ないのは、地植えの場合のみで、鉢植えの場合は、なるべく雪を払ってやり、日当たりの良い場所に移動させてやってください。

まとめ

①耐寒性のある植物かどうかを確認する。

②地植えする際はなるべく日の当たるところへ。

③鉢植えの場合は、日当たりの良い場所、雪や霜にあたらない場所へ移動。

④雪が積もってしまった場合、鉢植えの場合は、雪をよけてやる。

⑤水やりはの回数は極力減らす。もしくはやらない。

冬場は、気温も低いため、パンジー・ビオラの花数も減るし、成長もゆっくりとなります。
そんな冬の時期は、春へ向けての準備段階♪
しっかりと暖かい春に花をつけてもらうために、枯らせない管理しましょう♪

そうしたら春には期待に応えてくれます♪

通販サイト「The Garden Party」ではパンジー・ビオラの苗販売も行っております。
こちらもご覧いただけると嬉しいです^^