北栄町から全国へ!YouTube登録者10万人達成の舞台裏をテレビ取材

BSSテレポート山陰取材風景

2025年7月1日(火)、村岡オーガニックの農場(鳥取県北栄町東高尾)にて、BSS山陰放送の夕方のニュース番組「テレポート山陰」さんの取材を受けました。その様子が7月4日(金)午後6時15分〜7時の放送枠で放映されました。ちゃんねるテレポート山陰さんのYouTube動画でもご覧いただけます。

水やりの様子から、スタッフのリアルな表情まで

当日はアナウンサーの八原さんとカメラマンさんが来場され、まずは事務所でゆうきさんがお出迎え。ご挨拶と当日の流れを確認した後、撮影用のエプロンとキャップを装着し、マイクを取り付けていよいよ撮影スタート!

まずはハウスの中で、ゆうきさんが植物に水やりをしているシーンを撮影。
「暑い時期、水やりの頻度はどれくらいですか?」といった質問にも丁寧にお答えしていました。

BSSテレポート山陰取材風景

次に訪れたハウスでは、今年4月に入社した新人社員が、ベテラン社員から水やりのレクチャーを受けている様子を撮影。新人社員が県外からの就職だったこともあり、「どうして村岡オーガニックを選んだの?」という取材も。

BSSテレポート山陰取材風景
水やりの指導風景

その後は挿し木作業中のハウスへ。スタッフが協力して作業している様子も撮影されました。「前を向いて作業するだーよー!」という和やかな方言が飛び交い、みんなの素の表情が垣間見えたシーンでした。

BSSテレポート山陰取材風景
挿し木の作業風景

弟・とものりさんにもインタビューが!

「お兄さんのこと、どう思いますか?」という質問に対して、「YouTubeを最後までやりきったのは本当にすごい」と、ゆうきさんへのリスペクトにあふれたコメントが。

BSSテレポート山陰取材風景
アガベの植え替え作業を撮影

“銀の盾”と共に記念撮影!

続いて、ゆうきさんがいつも行っているYouTube動画冒頭の挨拶シーンをカメラの前で再現。
さらに、登録者数10万人達成の記念に贈られた「銀の盾」を持った様子の撮影も行われました。

BSSテレポート山陰取材風景
YouTubeから贈られた銀の盾を持って撮影

この日の取材の大きなテーマは、「人口最少県・鳥取から、登録者10万人のYouTubeチャンネルを生み出した」こと。実は、登録者10万人を超えるチャンネルは全体のわずか0.5%程度とも言われており、達成するのは本当に大変なことなんです。

そんな偉業を達成したゆうきさんを通じて、村岡オーガニックやガーデンパーティーの取り組みも、丁寧に取材いただきました。

インタビューの内容は…

「YouTubeを始めたきっかけは?」「続けるモチベーションは?」「銀の盾が届いた時の気持ちは?」「ゆうきさんにとって“花”とは?」
――など、取材では多くの質問が投げかけられ、ゆうきさんも真摯に答えていました。

その後は事務所に戻り、きれいに咲いたラベンダーと一緒に撮影。
最後はラベンダー畑にて、摘み取りやインタビューの様子を撮影して、取材は終了しました。

BSSテレポート山陰取材風景

取材いただき、ありがとうございました!

取材時間は約1時間半ほど。
この日は気温が30℃近くまで上がり、強い日差しの中での撮影でしたが、終始笑顔で取材いただきましたBSS山陰放送さんに心より感謝申し上げます。

今後も村岡オーガニックやガーデンパーティーの活動が、たくさんの方に届きますように。そしてまたいつか、イベントや新たな取り組みの際に取材していただけたら嬉しいです!